Hotel Intercontinental Adelaide
写真の料理はカンガルーの石焼。インターコンチネンタルではなく、向かいのホテル2階のレストランです。向かいにはホテルが並んでいますが、正装するところ以外に入り、どこも全部の料理を試したいほど美味しかったです。2階は軽食がありませんが、それなりの料理、もてなしが受けられます。現金のほうが安いです。
インターコンチネンタル ホテル 2011年12月初めに滞在
Hotel Intercontinental Adelaide
Hotels.comから予約しました。なぜかセキュリティーでブロックされてしまい、レビュー画面が開けなかったのでこちらに書きます。
写真はホテルの裏のボート乗り場です。
キングサイズベッドのリバービュー2部屋を7泊予約しました。予約時(5月~7月)は混んでいて高額の良い部屋しか残っていませんでした。
Good:値段に見合った滞在が期待できる。
フロント、バレットパーキングの担当者たち、清掃係の女性たちが全員とても親切で応対も感じが良かった。もう一度泊まりたい一番の理由。しっかりした対応は安心できる。
レストランは美味しい。和食のShikiも美味しかった。値段に見合っていると思う。 Shikiはコースでなく、ばらばらに頼むのがお勧め。
ロケーションはとてもよく、電車もバスも駅が目の前。迷いにくい場所。
誤った請求はすぐに訂正された。
訴えた苦情にはすぐに対応してくれ改善された。
Bad:予約時に部屋の種類と人数を指定し、同じ眺めの良い部屋を2部屋予約(部屋によって金額が違う)にもかかわらず、チェックイン時、同行者と一緒の一部屋にされそうになった。
→ 口頭で同じことを希望したことろ、訂正された。
ミニバーの使用がないのに(小さいボトルを冷蔵庫に入れておいたのを清掃係が勘違いか?)、薬などもらってないのに(コンシェルジェが別人の部屋番号を聞き間違えたか、客が外国人で発音が悪かったのか)、最後のレシートに請求されていた。
→口頭で違いを指摘したところ、訂正された。
トイレは2度流すまで水が止まらなかった。直してくれたはずだったが直らなかった。ボタンの押し方のこつだろうか。毎度2度流すことになった。
部屋のデスクライトが故障していた→直してもらった。
バスタブの栓がなかった→栓を用意してもらった。
朝食の自家製ヨーグルトに髪の毛が入っていて、通りすがりのウェイトレスにこっそり教えてあげたにもかかわらず、ウェイトレスは無言でヨーグルトをひったくり、その後全く無視。代金をサービスするどころか、一言の詫びもなかった。
my mistake:多少遠回りではあったが、駐車場に自分で止めれば一日11ドルで済んだものを、バレットパーキングの王様生活で(2日目には係員は名前と顔を覚え、車をすぐに持ってきてくれた)一日40ドルかかってしまった。
朝食に1人34ドル(3人で1日102ドル)かかった。部屋を朝食付きにしていれば1日50ドル程度で済んだ。食べない日があっても朝食付きのほうが安かった。
円高後、別のサイトのほうが安くなっていたので、Hotels.comに確認をしたところ価格保証の返事は来なかった。Intercontinentalのホームページから予約すれば最安値にすると書いてあるが、もしもキャンセル等があったとき、海外は結構アバウトなことが多いので、日本語でしっかり応対してくれるところのほうがクレームがめんどうでなくて良いと思った。
結論:もう一度泊まってもいい。
最終日にカフェを利用したとき、現金がほとんどなくて、チップを渡し忘れてしまった。とても感じの良い、アデレードではほとんど見なかった黒人の給仕で、少しおかまっぽかったが非常に気が利いていた。
最近のコメント